筆者のプロフィールはこちらから

素材配布サイトの鉄板!ピクスタの登録方法から1番上手な活用方法までをご紹介!

便利アイテム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

画像を検索する理由は人によって様々です。

クリエイティブの分野で活躍する人にとっては手軽に集められる資料という意味合いが強いかと思っていますがどうでしょうか?

使用用途によっては著作権や肖像権を侵害する恐れがあるので注意して使うことに越したことはないのですが、そもそもの画像はどこから集めてくればいいのかと悩んでいる人もいるかと思います。

そこで役に立つのが、素材配布サイトというものです。

今回はそんな数ある素材配布サイトの中からオススメするpixta(ピクスタ)についての記事となります。


ピクスタの登録方法と使い道は?

素材配布サイトと言うだけあって、ピクスタの基本的な使い道はロイヤリティフリーの画像を販売購入するところにあります。

ロイヤリティフリーとは1度購入すれば、利用規約上の使用であれば追加料金なしで何度でも使えるというものです。

ピクスタからダウンロードしたものであれば、ブログに使うのも動画制作に使うのもイラストの素材とするのも自由ということになります。

また、販売購入と上述したようにダウンロードだけでなく自分の画像を販売することも可能です。

販売する場合は別途登録が必要になりますが、さほど難しい登録はありません。

絵が描ける方や大量に写真やオリジナルの画像を保持している方、ちょっとした副業を探している方等は登録しておいて損は無いです。

また、一般会員登録方法は以下を参考にしてみてください。

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

まずは、このイラスト素材【PIXTA】リンクからピクスタ公式ページへ行ってみて

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

画面が切り替わったら右上のログインをクリック!

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

ページが変わったら赤丸内の必要事項を記入してメール案内と利用規約にチェックを入れてね。

ちなみに、販売者登録の場合はクリエイター登録って青文字のリンクをクリックだよ。

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

ひとつ前に確認ページが出てくると思うから、確認ボタンを押すと上のメール送信完了画面に切り替わるよ

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

登録したメールアドレス宛にピクスタからメールが届いているはずだから、24時間以内に赤線で引かれたメール認証のリンクをクリック!

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

リンクをクリックして完了画面が出てくれば登録は完了だよ


ピクスタは無料なの?

ピクスタには月額プランか単体購入かのどちらかがあり、ダウンロードする上では基本的に有料となります。

しかし、全部が有料という訳ではなく無料素材もあり、個人で使う分には量も多いのでお金を払う程でもないと考えている方でも安心して使えます。

無料素材で補えない部分を有料でダウンロードする形でも十分に活用できるでしょう。

無料素材もそうですが、有料素材は他の無料配布サイトでは手に入らないような高品質の素材が何万とあるので十分に探って買ってみる価値はあると思います。

単品での購入は1つ最低550円から可能となっております。

月額プランでは3,630円年間プランでは23,760円となっています。

一見では高く見えるかもしれませんが、素材によっては1つ5000円するようなものもありますので、それらを単品購入するよりは断然お得な仕様と言えるでしょう。

長く使うことを考えている場合は、月額プランや年間プランを使っての利用がオススメです。

逆に今回限りの使用と考えている方は単品購入や無料素材を使っての利用がオススメです。

気になる方は無料登録しておくだけでも使える時があるかもしれません。

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

気になる人はこのリンクイラスト素材【PIXTA】から公式サイトに行けるよ


ピクスタは他の配布サイトと何が違うの?

絵や動画に使う画像単体で言えば他の配布サイトでもダウンロードすることは可能です。

ただ、ピクスタにおいては取り扱っているジャンルが多彩なため通常いくつかのサイトを経由して集めなければならない素材も、ピクスタ1つで完結できる可能性が非常に高いというところが1番の強みではないでしょうか?

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

何か作るのって時間かかるから、資料集めが一つのサイトで完結するのってすごいメリットだと思うのよ

ジャンルごとに必要となる素材は変わるため探すの一苦労するかと思います。

やっと見つけられても納得のいくものが無かったりするようでは時間が取られるだけとなってしまいます。

そういう意味では他のサイトより群を抜いてピクスタが目立っているポイントだと考えます。

まとめ

今回は素材配布サイトということで、ネット上にいくつか存在する中からピクスタを取り上げて紹介させて頂きました。

もちろん、ピクスタ以外にも筆者が知らないだけで優秀な配布サイトが存在しているかもしれません。

しかし、そのようなサイトがある中でもピクスタでしか得られない素材はたくさんあると思います。

素材配布サイトで迷った際は今回の記事を参考に1度ピクスタを使ってみてはいかがでしょうか?

なるべく安く独学で学ぶなら

専門学校等に通わずに、独学でなるべく安く絵が上手くなりたいという方はまずは教本を読んでモチベーションを上げるのも一つの手です。

絵を描くのが億劫、中々上手くならないという方には以下の教本が読みやすいかと思いオススメしています。

まずはコチラの教本を覗いてみてはいかがでしょうか?

ペイントソフトを変えたい!他のも使いたい人は必見

ペイントソフト悩んでる方は思い切って乗り換えてみるのもオススメです

例えばこんな悩みがある方

今のペイントソフトは使いにくい

他のソフトも試してみたい

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人

当ブログでも以下のオススメソフトを紹介しているのでぜひ試してみてください!

今のペイントソフトは使いにくいという人はコレ

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

他のソフトも試してみたい人にはコレ

無料で高性能!有料にも負けないソフト【krita】

描いた絵を自在に動かす流行りのソフト

自分で描いた絵を動かしたいなら【LIVE2D】

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人はコレ

adobeマスター講座でPhotoshopを安く使ってみる!

便利アイテム知ってると便利
ブログランキング
フォローして更新情報をゲット
スポンサーリンク
絵に寄るガイド

メ夢

ブログ運営者

仕事と趣味で絵を描いています。

一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。

これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。

どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。

フォローして更新情報をゲット
Translate »
タイトルとURLをコピーしました