記事数が増えてきたこともあり、前の記事が埋もれてしまうためコチラに初心者向け記事のまとめを用意しました!
オススメ記事一覧

広報嬢
簡単に記事紹介していくわね!
まずは、基礎練習の記事ねこのブログの筆者がどんな練習してたかが描いてあるみたいよ!

広報嬢
講座本や技能本を持ってる人は正しく使えてるかな?
この記事ではそこら辺を詳しく説明してるみたいよ

広報嬢
模写についての記事ね
模写は上手くなる上で必須の練習法だけど、案外どこで役に立つかを意識しないでいる人も多いのかな?

広報嬢
ラフから完成までを画像付きで解説してる記事ね
動画で見ることは多くても早送りばっかりで分からないって人にはオススメかも

広報嬢
模写とオリジナル絵の違いと描けない理由を説明した記事ね
オリジナル絵が中々描けないって躓いてる人にオススメかな

広報嬢
遠近法についての記事ね
これはプロでも初心者でも理解するのは難しい分野よね
最初は頭に入れるくらいの意識で取り組むのがオススメよ

広報嬢
ボックス描きっていう比較的描きやすい手法の説明ね
描けない角度もこの方法で描きやすくなるかもしれないわね

広報嬢
最後は読んでみると役に立つオススメ技法書の記事ね
読んでみると知らないこともたくさん学べるわ

広報嬢
役に立つ記事はあったかしら?
これ以外にもまだまだ記事はあるから気になる人は人気記事や関連記事から探してみてね
メ夢
絵師レベルとしては、なんやかんやでウィキペディアにも実名ではありますが、制作人として記入される程度までは這い上がることが出来ました。
私が絵を描き始めたとき周りの人間はお前には無理と罵りましたが、そんな画力のなかった人間でも実名が載ったときは少しばかりは目立てるのだと歓喜したものです。
つまるところ当ブログで何を伝えていきたいのかというと、今画力が無くて絶望している貴方でも、私程度の画力は有することが出来るよってことが伝わっていけばいいなと思います。