筆者のプロフィールはこちらから

絵描き初心者はこれを見てみよう!オススメ記事まとめ

オススメ記事まとめ 描き方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

記事数が増えてきたこともあり、前の記事が埋もれてしまうためコチラに初心者向け記事のまとめを用意しました!

オススメ記事一覧

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

簡単に記事紹介していくわね!

まずは、基礎練習の記事ねこのブログの筆者がどんな練習してたかが描いてあるみたいよ!

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

講座本や技能本を持ってる人は正しく使えてるかな?

この記事ではそこら辺を詳しく説明してるみたいよ

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

模写についての記事ね

模写は上手くなる上で必須の練習法だけど、案外どこで役に立つかを意識しないでいる人も多いのかな?

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

ラフから完成までを画像付きで解説してる記事ね

動画で見ることは多くても早送りばっかりで分からないって人にはオススメかも

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

模写とオリジナル絵の違いと描けない理由を説明した記事ね

オリジナル絵が中々描けないって躓いてる人にオススメかな

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

遠近法についての記事ね

これはプロでも初心者でも理解するのは難しい分野よね

最初は頭に入れるくらいの意識で取り組むのがオススメよ

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

ボックス描きっていう比較的描きやすい手法の説明ね

描けない角度もこの方法で描きやすくなるかもしれないわね

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

最後は読んでみると役に立つオススメ技法書の記事ね

読んでみると知らないこともたくさん学べるわ

<span class="has-inline-color has-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

役に立つ記事はあったかしら?

これ以外にもまだまだ記事はあるから気になる人は人気記事や関連記事から探してみてね

なるべく安く独学で学ぶなら

専門学校等に通わずに、独学でなるべく安く絵が上手くなりたいという方はまずは教本を読んでモチベーションを上げるのも一つの手です。

絵を描くのが億劫、中々上手くならないという方には以下の教本が読みやすいかと思いオススメしています。

まずはコチラの教本を覗いてみてはいかがでしょうか?

ペイントソフトを変えたい!他のも使いたい人は必見

ペイントソフト悩んでる方は思い切って乗り換えてみるのもオススメです

例えばこんな悩みがある方

今のペイントソフトは使いにくい

他のソフトも試してみたい

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人

当ブログでも以下のオススメソフトを紹介しているのでぜひ試してみてください!

今のペイントソフトは使いにくいという人はコレ

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

他のソフトも試してみたい人にはコレ

無料で高性能!有料にも負けないソフト【krita】

描いた絵を自在に動かす流行りのソフト

自分で描いた絵を動かしたいなら【LIVE2D】

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人はコレ

adobeマスター講座でPhotoshopを安く使ってみる!

描き方知ってると便利
ブログランキング
フォローして更新情報をゲット
スポンサーリンク
絵に寄るガイド

メ夢

ブログ運営者

仕事と趣味で絵を描いています。

一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。

これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。

どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。

フォローして更新情報をゲット
Translate »
タイトルとURLをコピーしました