筆者のプロフィールはこちらから

クリエイター必見!コスパ最強1万円台で買えるオススメのディスプレイモニター6選!!

便利アイテム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

クリエイターにとってディスプレイモニターは必須アイテムといっても過言ではありません。

パソコン上で作業をするにはどうしてもモニターは必要です。

しかしながら、そのモニターも種類が豊富にあり、どれを買おうか迷うことも多いでしょう。

あまり最初から高価なものを買っても十分な使用が出来ずに終わってしまうことも懸念されます。

そこで今回は、あまり高価なモニターは買いたくないけど性能が良いものは欲しいという方に向けて、高品質コスパ良しのオススメモニターディスプレイ6選を紹介していきましょう。


1万円切り!安く抑えるならこのディスプレイモニターで決まり!

<span class="has-inline-color has-light-blue-color">喚起嬢</span>
喚起嬢

ちょっと一言、値段はアマゾンを参考にしてるよ~

一万円切りなのにIPSパネル採用製品!BenQ モニター ディスプレイ GW2283

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

IPSパネルっていうのはモニターの種類のことだよ

IPSパネルは他の種類と比べて画質が良いのね

その代わり値段的にはちょっと高くなるんだけどBenQ モニター ディスプレイ GW2283はその点を克服したコスパ良しの製品ね


1万円台から狙い時!性能良しのディスプレイモニターはコレで決まり!!

画面の大きさ重視でコスパ良し!アイリスオーヤマ モニター 液晶ディスプレイILD-A23FHD-B

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

安さも画面の大きさも捨てられないって人は、アイリスオーヤマILD-A23FHD-Bがオススメね

VAパネル採用ってことだから、コントラスト比を高くしやすいわ

黒色の表現力が他のパネルよりも強いから色の明暗をハッキリさせやすいのね

低価格IPSパネルでハイコスパ!Dell モニター 23.8インチSE2416H

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

VAパネルよりもIPSパネルが使いたいって人は

同じサイズで値段もあまり変わらないこっちのAcer モニター ディスプレイAlphaLine 23インチ SA230Abiがオススメだよ

IPSとほぼ同性能で低価格ADSパネル採用I-O DATA モニターEX-LDH241DB

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

IPSとほぼ同性能のパネルにはADSパネルっていうのもあるらしいわ

I-O DATA モニターEX-LDH241DBはそのADSパネルを採用してるわね

IPSよりかは安いイメージで性能がほぼ変わらないって点で安い方を買うのも考え方としてはありかな

安くてもっと大きいモニターディスプレイが欲しいならAcerディスプレイ KA272Abmiix

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

IPSじゃなくていいから大きいディスプレイモニターが欲しいって人はAcerディスプレイ KA272Abmiixがオススメね

VAパネル採用で値段を抑えた仕様になってるわ

大きさと安さ重視ならコレかな

大きさもIPSパネルも捨てられないならヒューレット・パッカード モニターHP 27m

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

IPSパネル採用で27inchを捨てずに1万円台で買うならヒューレット・パッカード モニターHP 27mがオススメよ

27inchだけどVAパネルじゃ我慢できないって人にはちょっと値上げしてこっちのモニターディスプレイがいいと思うわ


まとめ

1万円台で買えるモニターディスプレイを探すと中々気に入ったものが見つからないかもしれません。

大きさもパネルも考慮してると値段が跳ね上がっていたりと最初に買うにしてはハードルが高くなりがちです。

なるべく低コストになるよう今回は紹介しましたので、買うきっかけになっていればと思います。

なるべく安く独学で学ぶなら

専門学校等に通わずに、独学でなるべく安く絵が上手くなりたいという方はまずは教本を読んでモチベーションを上げるのも一つの手です。

絵を描くのが億劫、中々上手くならないという方には以下の教本が読みやすいかと思いオススメしています。

まずはコチラの教本を覗いてみてはいかがでしょうか?

ペイントソフトを変えたい!他のも使いたい人は必見

ペイントソフト悩んでる方は思い切って乗り換えてみるのもオススメです

例えばこんな悩みがある方

今のペイントソフトは使いにくい

他のソフトも試してみたい

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人

当ブログでも以下のオススメソフトを紹介しているのでぜひ試してみてください!

今のペイントソフトは使いにくいという人はコレ

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

他のソフトも試してみたい人にはコレ

無料で高性能!有料にも負けないソフト【krita】

描いた絵を自在に動かす流行りのソフト

自分で描いた絵を動かしたいなら【LIVE2D】

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人はコレ

adobeマスター講座でPhotoshopを安く使ってみる!

便利アイテム
ブログランキング
フォローして更新情報をゲット
スポンサーリンク
絵に寄るガイド

メ夢

ブログ運営者

仕事と趣味で絵を描いています。

一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。

これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。

どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。

フォローして更新情報をゲット
Translate »
タイトルとURLをコピーしました