筆者のプロフィールはこちらから

描き始めるなら持っておきたい定番ソフト!クリップスタジオのすすめ

便利アイテム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

これからデジタルイラストを学ぼうと思った時に、初心者の方が用意する物は大きく分けると3つあります。

人によっては用意する物はそれよりも少なくなるかもしれませんが、オーソドックスに揃えるのなら1つ目にパソコン、2つ目にペンタブレット、そして最後にペイントソフトとなるでしょう。

今回はこの内のセルシス社より販売されているペイントソフト、クリップスタジオペイントについて一体どのようなソフトなのかを解説しましたのでご覧下さい。


クリップスタジオペイントって何?


クリップスタジオペイントとはセルシス社より発売されているデジタル描写に特化したペイントソフトです。

絵を描く分野であれば、イラスト、漫画、2dアニメーションと広く応用を効かせられるため現在ではプロの現場でも言わずと知れたPhotoshopと併用して活躍する場面が増えているソフトです。

略称ではクリスタと呼ばれる事が多く、こちらの略称は聞いた事があるという人も多いのではないでしょうか?

クリスタと略されてはいますが、クリップスタジオにも種類があります。

クリップスタジオ〇〇といった具合に種類があるため、一部ではそれらと区別を付けるためにクリペと略される場合もあったりしますので絵師同士の会話にクリスタではなくクリペと出てきても同じものだと思いましょう。


クリップスタジオペイントと他のソフトは何が違う?

Photoshopと比較するならば性能の多さではクリップスタジオが見劣りする場面が多いのは否めません。

しかし、デジタル作画だけに特化して見た場合は操作性や作画の補助機能といった点で取り付きやすさはクリップスタジオの方が勝っていると思います。

Photoshopの場合はデジタル作画だけに特化しているものではなく画像データ全般を対象としている部分がありますので、その分操作も複雑になりがちです。

やれることが多い反面一通り使いこなすにはクリップスタジオペイントよりも難しいと言えるでしょう。

<span class="has-inline-color has-pink-color">質問嬢</span>
質問嬢

イラストや漫画に絞られた性能だから、ソフトの操作に慣れるのはPhotoshopよりもハードルが低いのね

また、クリップスタジオには他のソフトにはあまり見られない3dモデルを画面上に表示させるという機能があります。

コレは主にキャラクターのポーズであったり形の崩れを補完したりと作画の補助をしてくれるため描くことに慣れていない内は大変重宝する機能です。

このような機能も相まってクリップスタジオペイントはデジタル作画ソフト単体で見るならばPhotoshopにも負けないオススメのソフトと言えるでしょう。


クリップスタジオペイントが使えるとどこで役に立つ?

クリップスタジオペイントが使える事でデザイン関係の仕事をする時にスキルとしてアピールする事が可能です。

他のあまり知られていないソフトよりかは認知度があるクリップスタジオペイントやPhotoshopのようなソフトはデザイン関係の会社では普及している場合が多く、中には操作出来ることを必須条件として提示している場所もあります。

<span class="has-inline-color has-teal-color">案内嬢</span>
案内嬢

デザイン業界では使えて当たり前くらいに思っておいた方がいいかもしれませんね

また、あまりデザインに関係の無い業界だと操作自体出来る人がいないためクリップスタジオペイントやPhotoshopが使えるだけで凄いと思われることもあるでしょう。

<span class="has-inline-color has-pink-color">質問嬢</span>
質問嬢

なるほど、一般的な会社だとデザイン系のソフトが使える人として

目立てるかもしれないってことね

画像編集ソフトやペイントソフトは他のソフトと操作性が似通っていることもありますので、ひとつ操作出来れば連鎖的に使ったことの無い編集ソフトにも応用できる可能性があります。

なので、初めから画像編集ソフトやペイントソフトを学ぶならば、価格的にも入りやすいクリップスタジオペイントを使ってみる事をオススメします。

<span class="has-inline-color has-teal-color">案内嬢</span>
案内嬢

Photoshopの値段で躊躇している方で、どうしようか迷っているならクリップスタジオペイントはちょうどいいかもしれないですね

今回の記事でクリップスタジオペイントが気になったという方は、コチラにセルシス社のクリップスタジオペイントへのリンクを貼っておきましたので試しに使ってみては如何でしょうか?

ペイントツールのスタンダード【CLIP STUDIO PAINT PRO】


まとめ

今回は入門からプロまで幅広く取り扱えるセルシス社のクリップスタジオペイントについて紹介させて頂きました。

入門から使えるとは言えその性能は現場でも使われる程のものです。

初心者からでも取っ付きやすく、価格も個人で手を出しやすい値段となっておりますのでペイントソフトに迷っている場合は是非クリップスタジオペイントを選んでみてください。

なるべく安く独学で学ぶなら

専門学校等に通わずに、独学でなるべく安く絵が上手くなりたいという方はまずは教本を読んでモチベーションを上げるのも一つの手です。

絵を描くのが億劫、中々上手くならないという方には以下の教本が読みやすいかと思いオススメしています。

まずはコチラの教本を覗いてみてはいかがでしょうか?

ペイントソフトを変えたい!他のも使いたい人は必見

ペイントソフト悩んでる方は思い切って乗り換えてみるのもオススメです

例えばこんな悩みがある方

今のペイントソフトは使いにくい

他のソフトも試してみたい

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人

当ブログでも以下のオススメソフトを紹介しているのでぜひ試してみてください!

今のペイントソフトは使いにくいという人はコレ

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

他のソフトも試してみたい人にはコレ

無料で高性能!有料にも負けないソフト【krita】

描いた絵を自在に動かす流行りのソフト

自分で描いた絵を動かしたいなら【LIVE2D】

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人はコレ

adobeマスター講座でPhotoshopを安く使ってみる!

便利アイテム知ってると便利
ブログランキング
フォローして更新情報をゲット
スポンサーリンク
絵に寄るガイド

メ夢

ブログ運営者

仕事と趣味で絵を描いています。

一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。

これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。

どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。

フォローして更新情報をゲット
Translate »
タイトルとURLをコピーしました