絵を描き始めると、知らない内に無理な体勢を長時間維持してしまって気が付けば腰を痛めてるなんて事がありがちです。
そうならない為には適度に意識して体を動かすことや、そもそものイス自体を座りやすいものに変えたりと工夫が必要になってきます。
絵を描くことに限った話では無いですが、オフィスワークやパソコン作業の多い方にも使え、1万円以内で買えるオススメのオフィスチェアをまとめましたので吟味してみてください!
低予算3000円~4999円で買えるオフィスチェアはコレ!

ちょっと一言、直接商品ページに行きたいときは
文字リンクか画像リンクをクリックすると早いよ~
コスパ最強!安く安定して座りたいならコレ

オフィスチェアは欲しいけど、あまりお金は使いたくないって人はこれがオススメね
高価なオフィスチェアと比べたらちょっと劣るかもしれないけど安定して座る分には全然問題ないと思うわ
低価格帯で背広なオフィスチェアはコレ1択!!

広い背もたれでなるべく予算を抑えたいならこのオフィスチェアがいいかも
メッシュ素材だから夏でも蒸れを抑えながら使用出来るのは嬉しいわ
1万円以内で買える性能重視のオフィスチェアはコレ!!
そんなにスペース取りたくない!コンパクトなオフィスチェアはコレ

そんなに大きいのはいらないって人もいるかもしれないわね
そんな人はこのコンパクトで厚みも十分なオフィスチェアをオススメするわ
部屋に大きな物は置けないって人には持ってこいだよ
厚みのある素材で1万円以内のオフィスチェアはコレ

厚みのあるオフィスチェアで1万円以内の物を探すのって手間だと思うの
クッション性があるイスは高いイメージだから、もし探してるならオススメよ
かっこいいデザインのオフィスチェアならコレ

スタイリッシュなデザインで背もたれも広いから
デザイン性と性能と金額をバランスよく考えるなら
このオフィスチェアがオススメね
もっと高級感が欲しい人に向けたオフィスチェアはコレ

1万円以内で買える中だと大分高級感漂うオフィスチェアじゃないかな?
高級感だけじゃなくて厚みが十分にあるのも評価できる点ね
どうせ買うなら予算ギリギリまでって考えてる人にはこのオフィスチェアをオススメするわ
まとめ
絵を描くならイスにも気を使ってなるべく体を傷めないようにするのも大事です。
特に腰には注意が必要です。
痛めると日常生活に支障がでてしまいますので、なるべくなら安定したイスでの作業を心がけましょう。
メ夢
仕事と趣味で絵を描いています。
一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。
これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。
どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。