筆者のプロフィールはこちらから

長時間絵を描くならイスが欲しい!1万円以内で買えるオフィスチェアを値段別でまとめてみた!

便利アイテム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

絵を描き始めると、知らない内に無理な体勢を長時間維持してしまって気が付けば腰を痛めてるなんて事がありがちです。

そうならない為には適度に意識して体を動かすことや、そもそものイス自体を座りやすいものに変えたりと工夫が必要になってきます。

絵を描くことに限った話では無いですが、オフィスワークやパソコン作業の多い方にも使え、1万円以内で買えるオススメのオフィスチェアをまとめましたので吟味してみてください!


低予算3000円~4999円で買えるオフィスチェアはコレ!

<span class="has-inline-color has-light-blue-color">喚起嬢</span>
喚起嬢

ちょっと一言、直接商品ページに行きたいときは

文字リンク画像リンクをクリックすると早いよ~

コスパ最強!安く安定して座りたいならコレ

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

オフィスチェアは欲しいけど、あまりお金は使いたくないって人はこれがオススメね

高価なオフィスチェアと比べたらちょっと劣るかもしれないけど安定して座る分には全然問題ないと思うわ

低価格帯で背広なオフィスチェアはコレ1択!!

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

広い背もたれでなるべく予算を抑えたいならこのオフィスチェアがいいかも

メッシュ素材だから夏でも蒸れを抑えながら使用出来るのは嬉しいわ


1万円以内で買える性能重視のオフィスチェアはコレ!!

そんなにスペース取りたくない!コンパクトなオフィスチェアはコレ

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

そんなに大きいのはいらないって人もいるかもしれないわね

そんな人はこのコンパクトで厚みも十分なオフィスチェアをオススメするわ

部屋に大きな物は置けないって人には持ってこいだよ

厚みのある素材で1万円以内のオフィスチェアはコレ

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

厚みのあるオフィスチェアで1万円以内の物を探すのって手間だと思うの

クッション性があるイスは高いイメージだから、もし探してるならオススメよ

かっこいいデザインのオフィスチェアならコレ

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

スタイリッシュなデザインで背もたれも広いから

デザイン性と性能と金額をバランスよく考えるなら

このオフィスチェアがオススメね

もっと高級感が欲しい人に向けたオフィスチェアはコレ

<span class="has-inline-color has-deep-orange-color">広報嬢</span>
広報嬢

1万円以内で買える中だと大分高級感漂うオフィスチェアじゃないかな?

高級感だけじゃなくて厚みが十分にあるのも評価できる点ね

どうせ買うなら予算ギリギリまでって考えてる人にはこのオフィスチェアをオススメするわ


まとめ

絵を描くならイスにも気を使ってなるべく体を傷めないようにするのも大事です。

特に腰には注意が必要です。

痛めると日常生活に支障がでてしまいますので、なるべくなら安定したイスでの作業を心がけましょう。

なるべく安く独学で学ぶなら

専門学校等に通わずに、独学でなるべく安く絵が上手くなりたいという方はまずは教本を読んでモチベーションを上げるのも一つの手です。

絵を描くのが億劫、中々上手くならないという方には以下の教本が読みやすいかと思いオススメしています。

まずはコチラの教本を覗いてみてはいかがでしょうか?

ペイントソフトを変えたい!他のも使いたい人は必見

ペイントソフト悩んでる方は思い切って乗り換えてみるのもオススメです

例えばこんな悩みがある方

今のペイントソフトは使いにくい

他のソフトも試してみたい

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人

当ブログでも以下のオススメソフトを紹介しているのでぜひ試してみてください!

今のペイントソフトは使いにくいという人はコレ

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

他のソフトも試してみたい人にはコレ

無料で高性能!有料にも負けないソフト【krita】

描いた絵を自在に動かす流行りのソフト

自分で描いた絵を動かしたいなら【LIVE2D】

無料のものから本格的に有料のものに変えたい人はコレ

adobeマスター講座でPhotoshopを安く使ってみる!

便利アイテム
ブログランキング
フォローして更新情報をゲット
スポンサーリンク
絵に寄るガイド

メ夢

ブログ運営者

仕事と趣味で絵を描いています。

一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。

これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。

どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。

フォローして更新情報をゲット
Translate »
タイトルとURLをコピーしました