イラスト関係で就職を考えた時に必ずと言っていいほど必要になるのは、ポートフォリオと呼ばれる自分の作品集です。
ポートフォリオにも種類はありますが、基本的には紙媒体で印刷したものを1冊にまとめて企業に郵送することが多いと思います。
データを転送する形で送る事が可能な企業も増えていますが、やはり採用する側からの印象がいいのは作られた冊子状のポートフォリオでしょう。
冊子状のポートフォリオを自分で作る手段としては、クリアファイルにまとめるのが1番手っ取り早い方法です。
ただ、近年ではフォトブックと呼ばれるサービスを使って作るポートフォリオも目立ってきています。
そこで、今回はフォトブックを利用して作るポートフォリオのオススメな点を紹介します。
フォトブックとはどんなサービス?
フォトブックは個人向けにオリジナルの写真集を制作してくれるサービスです。
一般的には結婚式の写真や子供の成長過程のような思い出写真を残しておきたい人が利用するものですが、パッと見のデザイン性の良さからポートフォリオのファイル代わりとして利用する人も増えています。
一昔前のものだと写真を現像した後にファイルに貼り付けてアルバムとして取っておくのが主流でした。
しかし、ネットの普及により現在ではデータをそのまま印刷してアルバムに残せるフォトブックが注目されています。
元来の印刷方法から一転した印刷技術を用いることでコストを抑えた結果、個人でも安価に冊単位での注文が可能になり、注目されるきっかけとなりました。
フォトブックがオススメな理由とは?
フォトブックは上記の通り写真のアルバムとして使われるのが主流ですが、ポートフォリオの作品をまとめる手段としてもオススメです。
理由としては1つ目に、個人で印刷をするよりも圧倒的に鮮やかな色合いを再現してくれるというものがあります。
通常のポートフォリオを安価で作成する場合には、家でプリントするか、コンビニプリントを主に使うことが多くなると思います。
家でのプリントも、コンビニプリントも近年では綺麗な印刷をしてくれることが多いですが、作品量によっては安価と言っても金額は2000円から3000円と掛かることがザラにあるでしょう。
フォトブックの作成でも同程度の金額は掛かりますが、金額が同じであればより綺麗な色合いで印刷を行えるフォトブックを使わない手はありません。

コンビニプリントは即席性があってすぐ作りたい場合に向いていますが、色合いを重視したい場合はフォトブックを使うのがベストですね
2つ目の理由にはデザイン性に富んでいるというものがあります。
ページ毎のデザインもそうですが、主に表紙をハードカバーにするかソフトカバーにするかで見た目に差が出ます。
ハードカバーにしてもソフトカバーにしても、個人で作るより手間いらずで本屋に売ってるような作りのポートフォリオに仕上げる事が可能です。
これらを個人で作る場合は表紙の寸法から余白まで考える必要が出てくるためフォトブックを通して制作するのがいいでしょう。

書店に並ぶ様な作りでってなると、やっぱ個人で作るより業者に頼むのが1番の方法よね
3つ目の理由は他のポートフォリオよりも目立てる可能性がある点です。
ポートフォリオは1次選考の審査基準として企業に見られるものですが、ポートフォリオは自分だけが送るものではないので、もちろん他の方のポートフォリオも同時に見られることになります。
その中でより興味を持たれるポートフォリオとして目立つにはパッと見のデザイン性が重要視されるでしょう。

狙ってる企業になら少し凝ってフォトブックを使ったポートフォリオで応募してみるといいかもしれまん
よくあるファイルにまとめたポートフォリオよりも、本屋に並んでるようなフォトブック制作のポートフォリオの方が印象に残りやすいです。
どこでフォトブックは作れるの?
フォトブックを作るにはデータをサービス提供している製作所へ送る必要があります。
データの形式は業者ごとに違いがあれど、jpgやpngのような王道形式であればまず対応しているところが大半でしょう。
デザイン的な違いや値段の違い等業者ごとに違いが見受けられますが、中でも大きな違いがあるとすれば業者ごとにプリントされた色の差が出るところでしょう。

フォトブックってだけでも色んな企業があるけど1冊ずつ違う場所のフォトブックで作って比べるのもいいと思うわ
基本的にはどの業者も綺麗な仕上がりにしてくれるので気になる方や、どの業者を選べばいいかわからないという方は以下の当記事で紹介しているオススメのフォトブックを利用してみてください
マイブックの初回40%OFFキャンペーン


パーフェクトフォト


まとめ
今回はフォトブックをオススメする3つの理由についてでした。
自分でポートフォリオを作るよりもフォトブックを利用した方が見栄え的にも周りとの差をつける事が可能です。
毎回フォトブックを使うのは金銭的にもしかしたら厳しいかもしれませんので、受けようと思ってる本名企業に対して特別に作ってみるのもいいかもしれません。
是非活用して周りとの違いをアピールしていきましょう!
メ夢
仕事と趣味で絵を描いています。
一時期アニメーターをしていたこともあり、実名ですがウィキペディアの方にも少しだけ載ることが叶いました。
これから絵を描き始める人や少し躓いている方へ役立つサイトになるよう日々記事を更新中です。
どんなに下手でも続けていれば私程度の画力は有することができますので、画力向上の道しるべとして当ブログをお使いください。