今回は、絵を描く時に使われるデッサン人形と呼ばれるものについて紹介させていただきます。
デッサン人形とは簡単に言うと、
人間をモチーフにした関節を動かすことのできるフィギュアのようなものです。
これがあるのとないのとでは、人体を描く際の難易度が大幅に変わります。
見ながら描けるか、見ないで描くか、どちらが難しいかは想像できませんか?
一体は持っておけると便利なアイテムです。
今回オススメのものを価格別でピックアップしてみました。
予算1000円~2999円のデッサン人形はコレ!

ちょっと一言、価格はアマゾン参考だよ
シンプルかつ無駄のない安定したデッサン人形

無駄に凹凸がない分シンプルな作りになっているわ
人体のアタリを取るときは無駄のない方が使いやすいこともあるからね
そこまで細部にこだわらない方にはオススメの一品だよ
女体は女体のデッサン人形で補おう

上のデッサン人形よりも人に近い作りになっているわ
近ければいいって問題ではないけど、細部まで参考にしたいって考えてる人にはオススメね
それと、女体に近い作りになっているから女キャラの参考にしやすいかな
予算3000~4999円のデッサン人形はコレ!
男体を描くには筋肉質なデッサン人形

筋肉質なデッサン人形なら成人男性の参考にしやすいわ
中々筋肉を描くのも難しいかと思うからね
一体持っておくと便利かもしれないよ
意外と便利!手だけのデッサン人形

これは手単体のデッサン人形だね
手はよく動くから、プロでも描くのが難しいって言われるわ
手単体の見本があれば自分の手で確認しきれないところも確認しやすいかな
右手と左手、単体デッサン人形の3点お得パック

ちょっと作りがシンプルになるけど
お得に三点セットがまとまってるのはコスパ最強ね
細部の作りは置いといて参考として欲しい人にはオススメだよ
予算5000円以上のデッサン人形はコレ!
ワイヤー作りで複雑なポーズが可能なデッサン人形

普通のデッサン人形じゃ複雑に動かせなくて困る!
って人にはこのワイヤーデッサン人形がオススメね
人体参考というよりかは、ポーズ参考に特化してるイメージかな
頭が無いけど寧ろ良い?首の断面を意識しやすいデッサン人形

頭が無いデッサン人形は別売りでヘッドも売ってるけど
首と頭の接合って絵で描くと迷いがちなポイントなのよね
断面が確認しやすいのは案外メリットだと思うわ
オーソドックスでオールマイティ描き方マニュアル付きなデッサン人形

最後はオールマイティに使えるデッサン人形ね
シンプルすぎなくて、こだわりすぎないくせに扱いやすい
そんなモデルのデッサン人形ね
描き方マニュアルも役立てられるなら一石二鳥よ
まとめ
デッサン人形をピックアップして値段別に取り上げてみましたが、気に入ったものはありましたか?
色んな種類のデッサン人形がある中で自分が必要とするものを見つけ出すのは案外大変かと思います。
今回の記事が自分に合ったものを探す参考になればと思います。
メ夢
絵師レベルとしては、なんやかんやでウィキペディアにも実名ではありますが、制作人として記入される程度までは這い上がることが出来ました。
私が絵を描き始めたとき周りの人間はお前には無理と罵りましたが、そんな画力のなかった人間でも実名が載ったときは少しばかりは目立てるのだと歓喜したものです。
つまるところ当ブログで何を伝えていきたいのかというと、今画力が無くて絶望している貴方でも、私程度の画力は有することが出来るよってことが伝わっていけばいいなと思います。